ワシントンDCのビートメーカーによるビート集。Stones Throwファンはもちろんのこと、春風でのKiller-bongのプレイにやられた人に聴いて欲しい。
2014年3月31日月曜日
2014年3月30日日曜日
Weedruid「The Last Houdini Seance」
昨年結成したばかりのジャーマン・ドゥームメタル。ダーティなサウンドとヘヴィなリフが奏でるインストゥルメンタル・ドゥームはすでに風格を漂わせている。
2014年3月29日土曜日
2014年3月28日金曜日
2014年3月27日木曜日
2014年3月26日水曜日
Vinyl Experience (9) ターンテーブルを持たない若者たち
Text:堀 史昌
前回の記事で若者の間でレコードの人気があることは分かってもらえたと思うが、ターンテーブルあるいはレコードプレイヤーを持っていない若者たちもレコードに手を伸ばしている、という事実を知ったら驚くだろうか。Independent紙の記事でもレコードプレイヤーを持っていない若者がレコードを買っているという事実が取り上げられている。以下、HMVのスポークスマン、Gennaro Castaldoの言葉を引用する。
2014年3月25日火曜日
2014年3月24日月曜日
2014年3月23日日曜日
2014年3月22日土曜日
2014年3月21日金曜日
2014年3月20日木曜日
Jambinai「Connection」
韓国のインストルメンタル・グループによる伽耶琴(カヤグム)や奚琴(へグム)を用いたミニマル・ロック。自国の伝統音楽とモダンなロックを高い次元で融合させる手法はSepultura「Roots」を思わせる。
ニューナンブ (6)
Text:Onnyk
盛岡なう4 『やっぱりカンノ・オサムだ!』(上)
<ちょっとだけトムコラ>
どうやら菅野修を「カンノ・シュウ」と呼んでいる、読んでいる方があるようなので書いておくが、「カンノ・オサム」が正しい。本人がいってるから間違いない。いや、本人が間違っていると面白いのだが。実際、以前に本人から聞き書きしたことをまとめたり、個展の為に書いた文章もあるからいずれ紹介したいが、とりいそぎここでは1995年から始めたフリージャズ的カルテット、およびトリオなどを中心に紹介したい。菅野自身が、多数ある自著のひとつ「ピンクのあたま」で、多くのミュージシャンとの共演や招聘を語っている(多くが漫画の作品集だが、これだけがエッセーである)。そんな中で、私自身が関わり、菅野と共演もしたのはペーターコヴァルト、トムコラである。
2014年3月19日水曜日
「Thoabath (live) @ Shirley Temple of Doom 3.15.2014」
灰野敬二によるエレクトロニック・ミュージックが好きな人に聴いてほしい正体不明のノイズ/インダストリアル。
2014年3月18日火曜日
Low Jack「Ether & Crac Mix (Radio Campus Paris)」
フランスの若手DJによるエクスペリメンタルMix。シャーマニックなパーカッションからノイジーなテクノまでを駆使して完全に独自の世界を作り上げている。
2014年3月17日月曜日
Eludem「clapseason volumen.sleep」
Chopped&Screwedの方法論を援用しながらも、Balearic的な雰囲気も醸し出している特異なMix。DJ KenseiのHiphop Mixが好きな人は必聴。
2014年3月16日日曜日
Alumbrados「Principium I」
Bardo PondのGibbons兄弟によるサイケデリック・ラーガ・ロック。Angus MacliseあるいはBongファンに聴いてほしい孤高の音楽。
2014年3月15日土曜日
2014年3月14日金曜日
Cult of Occult「Children Of the Grave」
フレンチ・ドゥームの新鋭がいわずとしれたドゥーム・メタルのクラシックをカバー。Electric Wizard「Supercoven」が好きな人は必聴な究極のドゥーム。
2014年3月13日木曜日
2014年3月12日水曜日
Optical Frameworks「Ode for Wooden Piano」
フィールド・レコーディングで採取した地下水の音などをオープン・リールテープを使って繋ぎ合わせた音響/アンビエント。ヘッドフォンを通じてその微細かつ深い音の響きに浸って欲しい。
2014年3月11日火曜日
2014年3月10日月曜日
Kuniyuki Takahashi「All These Things (Theo Parrish Rmx) 」
透き通るようなフィメール・ヴォーカルと、延々と同じリズムを刻み続けるミニマル・ビート。これぞディープ・ハウス。
2014年3月9日日曜日
2014年3月8日土曜日
2014年3月7日金曜日
2014年3月6日木曜日
Blown Out「Sun Rot (Parts I & II)」
Bongの首領、Mike
Vestによる新たなるサイケデリック・ドゥーム・ユニット。ラリーズ、不失者などジャパニーズ・サイケファンにも聴いてほしい恍惚の40分間。
2014年3月5日水曜日
2014年3月4日火曜日
Virginia Genta (Jooklo Duo) インタビュー Part2
インタビュアー:堀 史昌
―なぜだか分かりませんが、私がインタビューしたアーティストは双方ともにインタビューした直後に日本に来ることになりました。なので、あなたたちのパフォーマンスも日本ですぐに見られることを楽しみにしています!日本のミュージシャンで一緒に演奏をしたい人はいますか?小杉武久とのコラボレーションはどんな感じだったのでしょうか?あなたが言うとおり、世界中の音楽に共通点を見出すことができます。例えば演歌とエチオピア音楽はよく似ています。私も普遍的なサウンドを追求することが重要だと思います。しかし、同時に自分の地元特有のサウンドを追求することも重要だと思います。イタリア特有のサウンドを演奏しようと思ったことはありますか?
2014年3月3日月曜日
Pocahaunted「Riddim Queen」
意識を飛ばすかのようなフィメール・ヴォイスが木霊するサイケデリック・ドローン・ダブ。Mauve Sideshaw、Marina Rosenfeldファンに薦めたい。
2014年3月2日日曜日
Mari Kvien Brunvoll 「Everywhere You Go (Villalobos Celestial Voice Ressurection Mix)」
ノルウェー・ジャズ/エクスペリメンタル・シーンの新星、Mari Kvien BrunvollをVillalobosが中毒性の強いミニマルにミックス。
2014年3月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)